活動ブログ

クリスマス会

12月22日の稽古はまず水本先生による歌から始まりました。

 

ブログ20191222①.JPG

グループごとに振りもつけながら楽しさやしっとりさを表現。最初はみんな遠慮がちだったけど、繰り返していくうちに表情も歌声もどんどんよくなっていきました。

 

そして後半はクリスマス会。

こどもたち有志による出し物から。今回は準備期間が短かったにもかかわらずたくさんのエントリーがありました。

 

ブログ20191222②.JPG

ルービックキューブ!

 

ブログ20191222③.JPG

 

ブログ20191222④.JPG

 

ブログ20191222⑤.JPG

 

ブログ20191222⑥.JPG

ミュージカルらしくダンス♪ダンス♪ダンス♪

 

ブログ20191222⑦.JPG

けん玉

 

ブログ20191222⑧.JPG

クリスマスのクイズ

 

ブログ20191222⑨.JPG

空手

 

ブログ20191222⑩.JPG

ヌンチャク

 

ブログ20191222⑪.JPG

ピアノ

 

その後も飛び入りで続々希望者が・・・

 

ブログ20191222⑫.JPG

 

ブログ20191222⑬.JPG

 

ブログ20191222⑭.JPG

スタッフのふるたくも大活躍(笑)

 

ブログ20191222⑮.JPG

ん?

 

とても全員紹介しきれませんでしたが、こどもたちの多彩な個性と才能を見せてもらいました。参加してくれたみなさん、本当にありがとう!!

 

そ、そしてなんと最後にスペシャルな飛び入り!

 

ブログ20191222⑯.JPG

水本先生がクラリネットを演奏してくださいました。

大盛り上がりの出し物タイムとなりました。

 

続いてクリスマス会恒例のプレゼント交換。

 

ブログ20191222⑰.JPG

 

ブログ20191222⑱.JPG

何が来るかな~とワクワクしながらプレゼントをまわしていきます。

 

ブログ20191222⑲.JPG

 

ブログ20191222⑳.JPG

そして自分のプレゼントが決まりました!

 

ブログ20191222㉑.JPG

最後に記念撮影。

こどもたちの持っている温かさややさしさに包まれたとても楽しいクリスマス会となりました。

2019年度の稽古はこれで終わりとなります。来年もみんなで力を合わせて頑張っていこうね!

よいお年を!!