静岡まつりの出演について
お世話になります。
春の小発表会として静岡まつりに出演することとなりました。
出演日時が決まりましたのでご案内いたします。
出演開始日時 4月1日(日) 16:30~ (30分程度)
会場 駿府城公園内 駿府大演舞場
※当日のこどもたちの集合時間等につきましては改めてご連絡いたします
2月の練習日程をアップしました
2月の練習日程をアップしましたのでご確認ください。
保護者懇親会の開催について
お世話になります。
3月10日(土)の夜に保護者懇親会を開催します。
詳細は1月14日の稽古で案内を配布いたしますのでご確認ください。
参加は任意ですが、たくさんの保護者のみなさまといい交流が図れればと思っております。
奮ってご参加ください。
SPAC舞台「しんしゃく源氏物語」のご案内
本年もよろしくお願い申し上げます。
SPAC(静岡県舞台芸術センター)さんより舞台「しんしゃく源氏物語」のご案内がありました。
こどもでも楽しめる内容になっているそうですのでご興味ある方は行ってみてはいかがでしょうか。
お問い合わせは直接SPACさんまでお願いします。
以下SPACさんからのご案内分文です。
このたび、SPAC-静岡県舞台芸術センターでは、1998年初演以来SPACで最多上演を誇る人気レパートリー『しんしゃく源氏物語』を8年ぶりに再演いたします。つきましては、ぜひ「静岡市こどもミュージカル」の皆様にご覧いただきたく、ご案内さしあげます。
---------------------------
『しんしゃく源氏物語』 2018年1月13日〜2月4日
演出:原田一樹 作:榊原政常
衣裳デザイン:朝倉摂 舞台美術:松野潤
出演:池田真紀子、石井萠水、大内智美、河村若菜、舘野百代、ながいさやこ、山本実幸
会場:静岡芸術劇場(JR東静岡駅前グランシップ内)
上演時間:100分を予定
源氏物語でただひとりの不美人 末摘花の物語
末摘花(すえつむはな)は、光源氏とのたった一度の逢瀬をたよりに荒れ果てていく屋敷で彼を待ち続ける。一途でのんき、時にピンボケな姫のふるまいに侍女たちは翻弄され…。
<あらすじ>
赤鼻ゆえに末摘花と呼ばれる姫の物語。古風な教育を受けた一途で頑固な末摘花は、光源氏との一度きりの逢瀬を頼りに、源氏の再訪を信じ日々を暮らしている。父・常陸宮が亡くなり、源氏だけを頼みとする姫の屋敷は荒れ果て、食事も質素、没落が目に見えるよう。そんな生活に耐えかね、侍女は一人、また一人と屋敷を逃げ出す始末。残された侍女たちは気が気ではないが、末摘花は動じることなく、ひたすらに源氏のことを想い続ける。源氏はいつ、本当にもどってくるのだろうか…。
一般公演日程
(【】内は終演後の関連企画など)
2018年
1月13日(土)14:00開演 【はじめての演劇鑑賞講座/アーティストトーク】
1月14日(日)14:00開演 【アーティストトーク<ゲスト:古川日出男氏(作家)>】
1月21日(日)14:00開演 【バックステージツアー】
1月27日(土)19:00開演 【バックステージツアー】
1月28日(日)14:00開演 【アーティストトーク<ゲスト:山崎ナオコーラ 氏 (エッセイスト・小説家)>/託児サービス】
2月3日(土)14:00開演 【劇的婚活!/ワールド・カフェ/託児サービス】
2月4日(日)14:00開演
<チケット>
一般:4,100円/ペア割引:3,600円
学割:大学生・専門学校生2,000円、高校生以下1,000円
※その他各種割引有り
ご予約・お問い合わせ:SPACチケットセンター
TEL.054-202-3399 (10:00~18:00は休み)
作品の詳細はこちら
http://spac.or.jp/the_tale_of_genji_2018.html
PVはこちら
https://youtu.be/_VKAxTr7JDM
『しんしゃく源氏物語』ブログも随時更新中
http://spac.or.jp/blog/?cat=106
---------------------------
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
喜歌劇「天国と地獄」のご案内
実行委員の鳥羽先生がプルート役として出演される喜歌劇「天国と地獄」をご案内いたします。
ミュージカルスクールの稽古日と重なる可能性がありますが、ご興味のある方は是非足をお運びください。
静岡県オペラ協会創立50周年記念公演
喜歌劇「天国と地獄」
平成30年3月25日(日) 開場12:15 開演13:00
会場 静岡市清水文化会館マリナート大ホール
チケット 指定席S席6,000円 A席5,000円
自由席4,000円 学生席(高校生以下)2,000円
静岡市こどもミュージカル出身の子が県民参加の合唱団の中にいらっしゃいますね。
余談ですが事務局長の妹も稽古スタッフに名を連ねています。
1月の練習日程をアップしました
1月の練習日程をアップしましたのでご確認ください。
来年最初の練習は1月14日となります。
クリスマス会について
こんにちは。
12月17日の稽古の中でクリスマス会を行います。
そこでプレゼント交換をいたしますので、500円程度のプレゼントを当日ご用意いただきますようお願いします。(先日のおたよりに記載しておらず、突然のご依頼で申し訳ございません)
また出し物については、何組かの方からは申込をすでにいただいており、ありがとうございます。
引き続き募集していますので、12月10日の稽古までにスタッフに提出してください。
ダンスや歌はもちろん手品でも落語でもなんでもけっこうです!
たくさんの申込お待ちしております!!
「市民による歓喜の歌 大演奏会」のご案内
静岡市こどもミュージカル実行委員会の河村会長が代表をしていらっしゃるふれあい音楽運営委員会主催「第27回市民による歓喜の歌大演奏会」が12月10日(日)14時から清水マリナート大ホールにて行われます。
恒例の「第九」を全員で合唱するほか、いろんな歌が聞けます。
入場無料!歌の好きな方、是非ご来場ください。
(こちらも残念ながらミュージカルスクールと重なっていますが・・・)
SPAC公演「変身」のご案内
入校式で「先輩からのメッセージ」をお話してくれた宮城嶋遥加さんが、現在公演中のSPAC「変身」に出演されています。
あと12月3日(日)、9日(土)、10日(日)の3回公演が残っています。是非ご興味のある方は静岡芸術劇場まで足をお運びください!
(3日と10日はミュージカルスクールと重なっていますが・・・)
開演時間はいずれも14時です。
12月の練習日程をアップしました。
お世話になります。いよいよミュージカルスクールが始まりました。こどもたちは楽しそうに練習に参加していて、これからが楽しみです。来年夏の本番公演までよろしくお願いします。
12月の練習日程をアップしましたのでご確認ください。12月17日は午後のみとなりました。
また保護者説明会でご説明させていただきましたが、レッスン料(前半分)のお支払期限が11月末となっておりますので、よろしくお願いします。